法人口座キャッシュカード全てゲット!

諸事情により本店所在地にリアルタイムで受け取れないため、メガバンクやゆうちょ銀行のキャッシュカードの受取りに大変苦労した。今日は年休を取って全て片付けてきた。ゆうちょ銀行のキャッシュカードがデビット機能付き。でも、カードのデビットの表示がなく焦って問い合わせたが、どうやら大丈夫とのこと。ゆうちょ銀行は硬貨出し入れが平日午後9時まで出来るのが利点で、金券ショップでのチケットや各種消耗品を購入する場合にデビット機能も使えて大変助かる。定期的にメガバンクから資金を移動させて普段使いはゆうちょのキャッシュカードにする。メガバンク口座に紐付けたクレジットカードの2枚使いにする。

メガバンク口座開設完了

年休消化兼ねて、口座開設した銀行に赴いて、キャッシュカードを作ってきた。

これでようやく口座開設完了。テナントからの賃料振込先のアナウンスがようやく出来る。顧問税理士の先生との契約書類もこれで手続き出来て、だいぶ前に進んだ感がある。

あと、ゆうちょ銀行は通帳は作ったが、キャッシュカードはこれからだ。デビット機能付きなので、是非とも欲しい。

メガバンクで口座開設してきた

都心のメガバンクでも、ごとうび以外はめちゃくちゃ空いている。
それでも手続きに1時間30分ぐらいかかった。とりあえず、通帳はゲット。後日、キャッシュカードを作りに再度来店が必要だ。

法人名の通帳を見ると、会社設立した実感が湧いてきた。

銀行から口座開設可能との連絡が来た

開設申込しておいた3行のうちの1行から連絡が来た。申込日含めて8営業日目のことだった。正直、ホッとした。あと2回、銀行にいかなくてはいけないんだそうだ。テナントと交わす覚書の準備を進める。

法人へ建物部分売却完了

昨日、司法書士から連絡があり、個人所有物件の建物部分について所有権移転登記が完了したとのこと。さあ、これで法人が本格的に収入を得ることになる。あとは、法人口座の審査結果を待つ。どうなるかな。

所有権移転登記をしてきた。

個人所有の収益物件の所有権移転登記をしてきた。売買代金は、残存償却価格で。20年の分割払い。自分個人から一人法人の代表取締役同一人物なので、売買契約書は電子データで保存することで印紙代節約。ゆうちょ銀行法人口座は、法人に移転登記後の登記簿謄本が必要なので、口座開設が遅くなる。

定款書類の修正版を提出した

司法書士の先生から、先方のミスにより定款書類の印鑑の押し直し依頼が来たので、直ぐに指示通りに押印し、返送した。うーん、大丈夫かな。会社設立日は希望日がありやり直しが効かないから、しっかりして欲しいところ。

定款等の手続き書類最終チェック

今年は法人設立の節目の年であり、今月がまさにその設立日となる。

行政書士から送られてきた定款(案)を見て、自分が決めた会社名、代表取締役に自分の名前が記載されているのを見ると、いよいよ動き出すなと実感する。

決められた書類に法人実印、個人実印を押して完成。念のためもう1日チェックして明後日朝に投函することにする。

5銘柄購入

毎月5日は5銘柄の定期積立日。

リバランスしながら、合計13万9000円分を購入。

3年で500万円積み立てようとしているので、月あたり138,888円となる。

スタートしたのが昨年6月とタイミングがよくなかったが、ドルコスト平均法

おかげか今のところマイナス0.7%くらいでおさまっている。

軍用地ローン完済!

今日、銀行で繰り上げ完済してきた。

根抵当権抹消に必要な書類をもらって、登記申請書は自分である程度書いておいたので、それを持って法務局の相談コーナーでアドバイスもらいながら、書き上げた。

管轄地域は全く違うけれど、一般的な手続きなのでOK。プロが見てくれて書類整えたので、まあかなりの確率で一発合格でしょう(笑)。

切手を貼った返信用封筒を入れて、近くの郵便局で書留で投函。

根抵当権抹消手続きに要した金額】

収入印紙代 1,000円(1筆なので)

・封筒(角2号、送信用)25円

・封筒(普通のやつ、返信用)15円

・返信用切手代 414円

・送信用切手代(書留)435円

合計1,899円

司法書士の先生に頼んだら、12,000円くらいかな。

10,000円くらい節約出来た。

年末までには完了通知が来て、スッキリした気持ちで新年を迎えたいものだ。